2018.07.17
第069回 Natsuko先生のコラム(2018.08)
連日の熱帯夜で少々夏バテ気味なNatsukoです(>_<)
暑い毎日が続いておりますが、
皆様は如何お過ごしでしょうか?
夏といえば!海・花火・長期休暇!!
楽しい事が盛り沢山ですよね♪
私の趣味の一つには映画鑑賞があります。
最近では、暑い日に涼を求め
映画館に出向く事が増えてきました。
先日は、少し前に話題になっていたインド映画
『バーフバリ王の凱旋』を鑑賞して来ました。
167分の超大作!長さもさる事ながら、流石インド映画!!
ヨーガと同じく何ともスケールの大きな映画でした。
映画の中では、インド神話に出て来る神様を讃え、
唄ったり踊ったりするシーンが多く演出されています。
映画の半分は唄と踊りで構成されているのですが、
ヨーガのチャンティングやアーサナに通ずる物が沢山あり、
とても見応えある内容でした。
ヨーガを学んでいると、そのあまりの奥深さに
『ヨーガって先が見えないな…』と
考えてしまう事があるのですが(笑)
映画をみて『文明が発達した現代社会でも、
インド人の心にはインド哲学が
生活の一部に組み込まれているのだな~』と
感心させられる一時でした♪
千里の道も一歩から!
ヨギの道は果てしなく遠いいです。
まだまだ残暑が厳しい毎日、
お一人お一人の楽しい時間の過ごし方を
見付けてみては如何でしょうか?!
今月も皆様にお会い出来るのを楽しみにしています☆