2025.05.24
毎日の“こまめな水分補給“で変わる、わたしのめぐり✨
日々の生活に欠かせない「水分補給」ですが、意外と見落としがちなポイントがあります。
特に忙しい毎日では、つい忘れてしまったり、意識しないと不足してしまうことも。
でも、こまめに水分を補給することで、体調も気分もスッキリと整えることができるんです。
水分補給の大切な役割
水分は、体内のあらゆる働きに欠かせないものです。血液の流れをスムーズにし、内臓をしっかりとサポートしてくれます。
特に、岩盤浴ヨガを楽しんでいる方にとっては、発汗を促進するための水分補給は重要。
身体の“めぐり”がよくなると、エネルギーがきちんと循環し、毎日の活力もアップします。
⚡どのくらいの水分が必要?
成人の1日の水分摂取量は、だいたい1.5L~2Lが目安とされていますが、個人差があります。
例えば、運動量が多かったり、暑い日にはもっと多くの水分が必要です。
自分の体調や環境に合わせて、水分補給を意識的に行うことが大切です。
こまめな水分補給のコツ
- 朝の一杯でスタート
目覚めたら、まずコップ一杯の水を。眠っている間に体は少し脱水気味になっているので、最初の水分補給が一日のスタートをスムーズにしてくれます。 - 間隔を空けずに少しずつ飲む ⏰
一度に大量に飲むのではなく、1時間おきに少しずつ飲むことで、体に負担をかけずに水分補給できます。
お仕事の合間や休憩時間を利用して飲むのがオススメ。 - 美味しく飲む工夫を
水が苦手な方は、レモンを絞ったり、麦茶やほうじ茶、玄米茶など、カフェインが少ないお茶を選ぶのも良いですね。
味に変化をつけることで、飲む楽しみも増え、継続しやすくなります。 - 食事と一緒に取り入れる
食事の時にお水を一緒に飲むことで、消化もサポートしてくれます。
温かいお茶などもおすすめです。温かい飲み物はリラックス効果もあり、よりリフレッシュできます。
トイレが近くて困る?
こまめに水分を取ると、トイレが近くなることもありますよね。しかし、頻繁に行くことで、むしろ膀胱の機能が改善され、体内の老廃物をしっかり排出することができます。
こまめにトイレに行くことは、体の巡りが良くなる証拠ですので、安心して飲みましょう。
こんな時は水分補給を意識して⚠️
- むくみやすい日
- 疲れが溜まっていると感じる時
- 肌が乾燥してきた時
これらのサインが出たときは、こまめな水分補給で体調をリセットしてみましょう。
毎日のこまめな水分補給は、体調管理だけでなく、心地よく過ごすための一歩です。
ヨガや運動後、リラックスしたい時にも、しっかり水分を摂ることで、心と体の“めぐり”を整えましょう。